000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ごひいきに~~

ごひいきに~~

武蔵の国 SSS様へ

こんばんは。
幕張メッセの出展ブースでお話しさせていただきました、””静岡しきみのながくら“”です。

あわただしい立話で失礼いたしました。

樒ご入用のときは、ご連絡くださいませ。

私どもは、樒専業で、一年を通して出荷しております。

事業主は、母(OOOO)ですが、受注発送事務など、私が担当しておりますので、

連絡等はすべて私でお願いいたします。

フェイスブックで、ながくらで仕事を少し発信しています。

楽天ブログのフリーページでは、写真付きで仕事の発信をしていました。

http://plaza.rakuten.co.jp/osikibi/

こちらに出向いていただけるとのお言葉を頂きまして、

誠にありがとうございます。

何軒かの市場担当者さんや卸会社様が、実際に栽培地や山のしきみを視察に見えておられます。

日程の相談は、早めにスケジュールをお知らせください。

商品代金につきましては、価格表がございます。

お取引開始の参考条件にしていただきたく

事前におくらせていただきますがいかがですか??

と申しますのも、ほとんど、、注文対応販売なものですから、

市場流通価格よりもかなり高く、各お取引先様にお買い上げいただいております。

年間を通して、同一価格でもあります。

この価格では、とても仕入れられないと、言われたことがあります。

しかし、市場にしきみが出ないときは、””しきみのながくら””に聞いてみようか。。。。

葬儀で急に必要で探しているから、”“.しきみのながくら””なら調達できるはず。。。

この場合には、価格が高くても、納得いただきご注文いただいております。

栽培畑、中山間地、達磨山山頂、各地域を捜し歩くことによって、

品薄の4月5月も受け付け順に、出荷しております。

樒の葉の状態がどうしても、商品にならない場合が、、、、、無いよう努めております。

もう一日、幕張でのイベントがございますね、がんばってください。

私は、野外切り出しの現場が多いいので、

携帯の電波がつながらなかったら申し訳ございません。

着信があれば、こちらから折り返し、かけなおさせていただきます。

通常の連絡は、携帯電話、携帯Cメールでもかまいません。

取り急ぎ、お礼のつもりでしたが、長くなって申し訳ありません。

ごめんくださいませ。


© Rakuten Group, Inc.